サッカーにあるフェイント、ステップオーバーのやり方で気を付ける2つの事

サッカーには、様々なフェイントのやり方が存在します。

それぞれに利点がありますし、個人個人でやりやすさや使い勝手の良さというものも違ってきます。

その中の一つに、ステップオーバーと言われるフェイントのかけ方があります。

これは、一般的に言われるまたぎフェイントの一種であって、外側からボールを内側にまたぐフェイントのやり方です。

このフェイントを使うことで、ボールを自分の左右どちらかに寄せて次の動きをしやすくすることができるのです。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

ステップオーバーとは

サッカーにおけるステップオーバーとは、またぎフェイントのひとつで外側から内側に足を交差させる様にボールをまたぎ、その足でボールを右アウトサイドを運ぶやり方であります。

同じ足でまたいだ後に、ステップを踏み換えて外側に出て行きますので、相手の重心を移動させてそのまま逆をとることができます。

このステップオーバーを行うには、自分の体重移動をうまく行わなければ、ボールをまたいだ時にそのまま体が流れてしまいます。

うまく足をさばき、素早く逆に体重を乗せることによって、効果的なステップオーバーを行うことができるようになるのです。

ステップオーバーの注意点

サッカーでステップオーバーのやり方で気を付けなければいけないことは、跨いだ後の動きをどのように行うのかを頭で考えてからまたぎフェイントをいれなければ、自分が身動きできずに終わってしまいます。

ステップオーバーを行う時には他のフェイントよりも、より次の動きを意識して行うことが重要になってきます。

サッカーにおけるステップオーバーは、片方の足でフェイントをかけ、その足で相手をかわしていくフェイントですから、素早い動きで行わなければ相手がフェイントにかかることがありませんし、 フェイントの意味もなくなってしまいます。

ですから、なめらかにステップをオーバーをすることで相手が一瞬遅れることで、効果的なフェイントとして意味を成してくるのです。

①スムーズなまたぎ

サッカーのステップオーバーを効果的に行おうとするのであれば、スムーズなまたぎを行うことです。

またぐことに時間がかかっていたり、たどたどしく行っていては、相手がフェイントにかかることもありません。

相手をそのフェイントに惹きつけて、逆をつくのがドリブルの本質ですから、ステップオーバーをするのであれば、素早いまたぎをすることが重要になってきます。

そのためには、普段からボールを綺麗にまたぐ練習を繰り返すことが必要になってきます。

しかし、わざわざ練習と決めつけて行わなくても、ボールを持って移動する間や、空き時間にボールに触っているだけでも跨ぐ練習は出来ますので、こういった時間を有効にして跨ぎがスムーズに行える様になることが大切です。

②素早い足の運び

ステップオーバーを行うのに大事になってくるのが、素早い足の運び方であります。

ステップオーバーは片方の足でボールをまたぎ、そのまま足を組み替えてもう一度同じ足でボールを横に押し出します。

ですから、足の動きがゆっくりであれば、相手に読まれますし、すぐにボールを奪われてしまいます。

そうならないために、素早い足の動きを必要としますが、そのためにはゆっくりとした動作から練習を始め、少しずつ素早く無駄なく行えるように体を慣らしていくことが重要になってきます。

効果のあるフェイント

ステップオーバーを素早く行うことができるようになってくれば、大変効果のあるフェイントとして使うことができます。

多くの場合には、重心をずらしたり、体の微妙な変化によって相手をかわすことが多いですが、ステップオーバーであれば大きな上半身の動きを必要としますので、それに相手がつられやすくなります。

また、スピードに乗って行うことができるようになれば、下がりながらディフェンスをする相手にはより効果を発揮するフェイントと言うことができます。

ですが、スピードに乗ってステップオーバーを行うのは難しいものなので、練習を繰り返してマスターすることが求められます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする