少年サッカーで考えて走るための2つの練習方法

サッカーにおいて走るということは、当然の能力になってきます。

走ることが出来なければ、サッカーを続けることは難しいからです。

しかし、闇雲に走れば良いというわけではありません。

サッカーでは走ること一つをとっても練習をして効果的な動きにしていく必要があります。

少年サッカーの年代からこのような考えて走る練習をしていくことが大切なことになります。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

サッカーで大事な走り方

サッカーでは色々な走り方を必要とします。

真っすぐに前を向いて走ることもあれば、後ろ向きに走ったり、斜めに走ったりと、ただランニングのようにまっすぐに走っていればいいわけではありません。

次のプレーを考えながらの走り方というものが何よりも大事になってくるのです。

そこで効果のある走り方の練習を2つ考えてみたいと思います。

①スピードの変化を付ける

まず一つ目はスピード変化をつけるということです。

少年サッカーに限らずに、試合の中では様々な特徴を持った選手が交じり合っているわけですが、そこで大事なことは色々な変化を付けることで足の速さなどを普段以上のものに見せるということです。

そのための練習は、ゆっくりと走って少しずつスピードを上げていく練習方法です。

これは、オーバーラップの時や後ろから味方を追い抜いていく時に役立ちます。

後ろの選手が前の選手を追い抜くときに、いきなりダッシュをしては、前の選手が気づいてもパスを出すことが出来なかったりします。

また、反対サイドまでボールを蹴ろうとしている選手に全力疾走を見せてしまっては、余計にプレッシャーをかけることになるのです。

そこで大事なのが、このゆっくりとスピードを上げる練習になってきます。

100mランなどでゆっくりとスタートして半分くらいでマックスになるように走って残りの50mを全力で駆け抜けることで、味方とタイミングを合わせる走りができるようになってきます。

少年サッカーの頃からこのように走り方一つでも意味があることを教え込むのは大事なことです。

②大回りするような走り方

次に、フォワードとしてボールを受ける時に大事な走り方になります。

これは、オフサイドにかからないように走る方法と言えます。

少年サッカーをしているような年代からこのような動きを体に覚えさせることは非常に重要になってきます。

そのためには、ディフェンスラインを見ながらそれと並行するように横向きに走っていきます。

そこからタイミングを見て前に飛び出すわけです。

そのためにはラインを見ながら横向きに走る練習をすることが大切になってきます。

ラインを引いてそれに沿って横走りをしながら、ある程度の場所から前に飛び出す練習を行うと効果的です。

ディフェンスのラインコントロールの練習と一緒に行うとより実践的な感覚を養うことができます。

ボールを受ける時の技術

少年サッカーにおいて、走る練習と一緒にパスを受けることを一緒に行うことで動きながらのトラップも身に付けることができます。

サッカーでは、動きながらボールを受けることは非常に大事なことになりますので、走る練習と一緒にすることでトップスピードからトラップ時のスピード変化まで意識する練習ができるのです。

味方の動きを見ながらの走り

また、走る時に大事なポイントとしては、味方の動きを見ながら動くことです。

ボールを見ることはもちろんですが、パスの出し手だけではなく、その他の選手の動きを見ておくことで空いたスペースを見つけたり、味方のためにスペースをあける動きをすることができるのです。

他の多くの選手の動きを把握しながら自分が動くことでチームとしてゴールへボールを運んでいく道筋を作っていくことになるので、それらを練習やゲームを通じて理解して、試合で活かすことが大切になってきます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする