少年サッカーで身に付けるべきターンの2つの練習

サッカーでは、味方からボールを受けて相手ゴールにターンすることができれば、より攻撃の幅が広がり選択肢も増えてきます。

しかし、前線の選手になればなるほど、相手から激しいプレッシャーを受けますから、それをうまくいなしてターンすることが大切になってくるのです。

相手を背負いながらターンしたり、フリーの状況で手数をかけずにターンするには、少年サッカーの頃から何度もそう言った練習を繰り返し、体に染み込ませていくことが大切になってきます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

ターンをすることの重要性

サッカーにおいて、ボールを受けた時にターンして逆を向くことができるかどうかは、非常に重要なスキルとなってきます。

少年サッカーの頃は、トラップもボールに対して精一杯になりがちですが、その頃からどのようにしてターンするのか、前を向くことでどれだけ大きなメリットがあるのかを教えてあげることで、練習中もそう言ったことを意識するようになりますから、とても効果が出てきます。

サッカーにおけるターンは、できる選手とできない選手でポジションも変わりますし、スキルも大きく変わってきます。

ターンができる選手は、どのようなポジションでも活躍できる可能性が出てきますから、少年サッカーの頃からターンの練習を取り入れていくことで、より選手の幅を広げていくことができます。

ターンの練習方法

少年サッカーでターンを身につけるには、いろいろな練習を行っていくことが大切になってきます。

ターンをするには、周りの状況が見えていなければいけませんし、特に背後からのプレッシャーには冷静に対処することが必要になります。

さらに、素晴らしいターンを身につけるには、ワンタッチのアクションが何よりも大切になってきますから、ファーストタッチを常に意識しながら練習を繰り返していくことが、少年サッカーでは重要なポイントになってきます。

技術を磨くには、少年サッカーの時期が一番吸収が良いので、この時期にスムーズなターンができるような練習をさせてあげることです。

①フリーの状況でのターン

少年サッカーでターンの練習をするには、まずはフリーの状況でターンする技術を身につけることです。

サッカーにおいてターンをするということイコール、スムーズなトラップをするということになってきます。

スムーズなトラップをすることができれば、ワンタッチで振り向くことができます。

それがターンの技術を身につけていくことになりますし、その力加減や柔らかさを自分の中で調整することができれば、相手選手にボールを奪われることなくターンする技術を身につけることができます。

そのためには、ボールを転がしてもらい、それをワンタッチでターンし、味方へパスしたりシュートを打つ練習を繰り返すことです。

この時にボールが流れすぎたり、足元に入りすぎないように意識することが大切になってきます。

②マークを背負った状態でのターンの仕方

サッカーにおいて、ターンが最も効果を発揮するのが相手ディフェンスを背負った状態で行えた時です。

相手のディフェンスがマークについている状態で、上手くボールをさばき、前を向くことができれば、そこから自分で仕掛けることも出来ますし、パスを供給することもできたり、多くの選択肢が広がってくるのです。

ですから、ボールを受けた時にターンが第1の選択肢となるのですが、プレッシャーが厳しいとなかなかできるものではありません。

こういった時にターンができるようになるには、練習においてマークを背負った状態で、いかにしてターンするのか、それを繰り返し練習することが大切になってきます。

体の使い方を意識することが大切

ターンをするには、体の使い方が大切になってきます。

サッカーにおいて、ターンをするような状況は、相手ディフェンダーを背負っていることが多いものですから、体をぶつけてブロックを作り、ターンすることが大切になります。

相手が来ていなければ半身の姿勢をとることで、後ろの状況が見やすくなりますので、相手がいなければそのままターンすることができるのです。

このように状況に応じて体の使い方を変えるだけで、ターンが簡単にできるようになってくるのです。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする