アウトサイドキックが使えるようになる2つの蹴り方練習方法

アウトサイドキックは、通常の練習ではなかなか取り入れることが少ない蹴り方であります。

アウトサイドキックというものは、コントロールがつきにくく、ボールの勢いも出しにくいやり方ですから、どんなに練習を繰り返しても、効果的な使い方がしにくいという面があります。

それゆえに全体練習や基本練習でわざわざ取り入れて、蹴り方を徹底するチームは少ないと思います。

しかし、アウトサイドキックが蹴れるようになれば、様々なプレーの幅が広がってきますし、パスを出すときに相手の意表をつくこともできるようになります。

そのために、遊びの中や個人練習でアウトサイドキックの練習をしていくことが、独自の上達方法となってくるのです。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

アイデアで使うアウトサイドキック

アウトサイドキックは、プロの選手であってもなかなか普通のプレーの中で使うことは少ないキックになります。

それだけ思ったようなコントロールがつきませんし、蹴りにくいキックであると言えるのです。

しかし、練習をしておいてある程度蹴れるようになれば、とっさのときや相手の意表をついたキックを蹴り出すことが可能になります。

相手のゴール前というのは、アイデア一つで点が取れるか取れないか変わってくるような局面が多々ありますので、こういった特殊なキックを蹴れるようになっておくことも点を奪うためには必要なファクターの一つであると言えるのです。

アウトサイドキックの練習方法

アウトサイドキックの練習は、なかなか行うものではありません。

そこで、自主練や自分の時間で試しながら蹴る技術を学んでいくことが大切になります。

アウトサイドキックを蹴るには、インサイドキックと全く反対の場所でボールを蹴る必要がありますが、膝の可動域を考えると思い切り振り切れるものではないのです。

そこで、出来るだけ体の向きをボールに対し横にして、踏み込み位置を大きく外側に踏み込み、反動をつけてボールを蹴るなど様々なやり方を試し、自分にあった蹴り方を身につけることが大切になります。

①止まったボールを蹴る

アウトサイドキックを練習するには、ひとつずつ段階を踏んで精度を上げて行くことが大切になってきます。

そのためのファーストステップとしては、止まったボールを蹴り出すことができるようになることです。

止まっているボールを蹴れなければ、ドリブルしていたり、動いているボールを蹴ることは到底できないからです。

止まっているボールを蹴る練習をする時も、できるだけ早いボールで狙った場所へ蹴れるようになることが大切ですから、ゴールを狙ったりコーンを立てそのコーンに当てるように狙いを持ってアウトサイドキックの練習をすることが大切になってきます。

②ドリブルしながら蹴る

アウトサイドキックを使うのに最も効果的な方法は、ドリブルをしながら自分の体の外側にボールを蹴り出す時に使うやり方です。

そのため、止まった状態である程度アウトサイドキックが蹴れるようになれば、ボールを転がしながらドリブルをしつつ、自分の右足であれば右外側へ、左足であれば左外側へアウトサイドでボールを弾くように外に出す練習を行います。

アウトサイドキックは、ドリブル中に意外性のあるバスとして使用することが最も多いですし、効果を発揮しますので、こういった練習を繰り返すことが重要になってきます。

意表をつくために使える技術

アウトサイドキックを使った蹴り方は、通常のパス回しなどで使うと精度が悪いですし、スピードも出ないことが多いので正確なパスワークには向いていません。

しかし、アウトサイドキックは相手のゴール前など、アイデアが必要で状況を打開する時には非常に効果的なキックとなってくるのです。

意表をつくためには、一番効果があるキックになりますから、遊びの中や自主練の中で自然とアウトサイドキックを出すことができるようになっておくことも、一つのスキルとして大切になります。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする