自己紹介

はじめまして。

青山シュンイチと言います。

学生時代はサッカーに打ち込んで、毎日ボールを蹴っていました。

その楽しさがいつまでも抜けずに、今も現役でボールを追いかけながら指導者として若い選手にサッカーを教えています。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

指導の悩み

サッカーだけに限らずに、様々なスポーツや学業において思った通りに伸びない時期というものはあります。

指導を行っている中でなかなか上手くならない時期というのは選手の悩みであったり、指導者の方であれば指導方法に困っていることはないでしょうか。

私も、同じ指導者としての立場で考える時に、どうすればいいのか悩むことも多いのですが、その時に自分に問いかけることはただ一つなのです。

サッカーが楽しいのかどうか?

選手として行っている以上、勝ちたいという気持ちは大きなものがあります。

そして、指導者としても勝たせたいという気持ちがどんどん強くなってきますが、ボールを蹴る、相手を抜く、ゴールを入れるといったサッカーの本質を楽しんでやれるのかどうかを考えることが選手の伸びしろを作りますし、指導者としての伸びしろも作ると考えています。

失敗から学ぶこと

失敗や恥ずかしい経験も多々行っています。

勝たせたいという気持ちで指導を行っていたにも関わらず、いつの間にか自分が勝ちたいという欲望に支配されていただけということもあります。

勝つだけのサッカーを選手に押し付けるだけでは、選手個々の能力の向上というものはみられません。

戦術の理解力を深めるということでしてほしいことが伝わっていないときにはきちんと正すことも大切ですが、全てを型通りにはめ込んでしまってはいけないのです。

思うようにいかないことでイライラするのは選手だけではなく指導者にもあることです。

1つのプレーをとってもどれが正解で不正解などというものはないからです。

ですから、指導することも難しいですが、選手の能力が伸びていかないことが最も残念なことになってきます。

しかし、選手個々の能力を少しでも伸ばしてあげるという気持ちがあるからこそ、今までやってこれたと考えています。

指導における理念

サッカーの指導に対する私の理念は、いくつになってもサッカーが好きで向上心を持って楽しくプレーできる選手を多く育てていきたいと考えています。

技術の面ではどこにいっても通用するような基礎的な技術とサッカーを考える力を付けてあげたいということと、楽しみながら年齢を重ねても長くプレーしたいという選手を大勢作ることでサッカー人口の底上げが続いていくと考えているからです。

目標は、いつか自分が教えた選手が、プロになったり、日本代表になったり、ヨーロッパでプレーするような選手を育ててみたいということです。

しかし、それは選手の力であって、自分の力ではないので、大勢の選手が楽しくサッカーが大好きであるという気持ちを大人になっても忘れないような指導をしていきたいというのが一番の願望になります。

指導者の方には、未経験の方からベテランの方まで様々いらっしゃると思いますが、チーム作りの観点から選手の個性などを考えながら私の指導方法をこのサイトで紹介していけたらと思います。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする