サッカーのテクニックでマスターしたい3つの基本動作

サッカーは色々なテクニックをマスターして、それを表現することで、チームとしての質を上げていくことができますし、個人としての能力を示していくことにもつながってきます。

サッカーがチームプレーである以上、チームとしてどうやって連動していくのか考えることは大事なことですが、やはり、局面では、1対1というようなことが多くなってきますので、そこで自分と相対するディフェンダーにどうやって勝っていくのかを考えていかなければいけなくなってきます。

そういったときに重要になるのがテクニックです。

様々なテクニックがあるので、その基本をマスターすれば応用が利くようになってきます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

必須の基本

全てのスポーツには基本というものがあります。

この基本的な技術をマスターしてこそ、次の難しいプレーをすることができますし、基本プレーとは、どのようなレベルになっても練習し続ける必要があります。

それだけ大事なものですが、サッカーにおける基本技術とは以下の3点に要約することができます。

①トラップ

まずはトラップです。

このテクニックは、ボールを止めるということが基本になってきます。

サッカーではボールを仲間でつないでいきますので、パスが回ってきますが、その際にボールをきちんと止めるためのテクニックがなければ次の動作に入ることもできません。

ボールを止めるだけなら少し練習をすればできるようになりますが、本当のトラップのテクニックというのは次のドリブルやパスをする際にスムーズにボールを動かしやすい場所へ置くことを言います。

また、サッカーの試合中には、相手もいますし、走りながらボールを止める必要が出てきますので、これが非常に難しいのです。

ですから、世界の一流選手でも、このトラップには苦労しますし、テクニックに優れた選手でも、いつまでも練習しているのです。

②キック

次に大事なテクニックは、ボールを蹴ること、パスをするテクニックになります。

ボールをみんなでつないでいくために、きちんと味方にボールを蹴るテクニックがないと、すぐに相手にボールを取られてしまったり、せっかく保持していたボールを失ってしまうことにもなってきます。

そして、キックのテクニックには多くのものがあります。

ただ蹴るだけではなく、蹴り方もインサイドキック、アウトサイドキック、インフロントキック、インステップキックなど蹴る場所で沢山の呼び名がありますし、蹴る位置でボールの軌道も大きく変わってきますので、沢山蹴り込むことで自分の間隔を掴んでいくことが大事になります。

③ドリブル

そして、サッカーのテクニックとしてもう一つ必要なものがドリブルです。

ドリブルは、相手を抜いて、自分で局面を打開するためにも必要なものですが、それだけではなく、状況によって、ボールをゆっくりと前に運んだり、流れの中で自分がゆっくりとドリブルすることで時間を作って味方が上がるのを待ったり、パスを出すタイミングを図ることもできますので、大事なテクニックと言えます。

ドリブルの基本はボールを体から離さないことです。

ボールタッチを細かくすることでボールを常に体の近くに置いておくことですぐに他の動作に移ることができます。

このようなボールタッチができるようになるには、常にボールに触れて間隔を養うことが大事になってきます。

高度な基本は武器になる

サッカーにおける基本というのは、これができれば試合に出ても何かができるというもので、ここから様々な技術をプラスしていくことで選手の幅というものがでてきます。

しかし、トラップとパス、さらにドリブルが高度な次元で行うことが出来れば、難しいドリブルやパスをしなくても十分武器になります。

確実なトラップから素早く正確なパスを出すことが出来れば、それだけで誰にもボールを取られない可能性もあるからです。

まとめ

基本は、地味なものに思えるかもしれませんが、基本ができてこそ応用ができるのですし、サッカーにおいては高度な基本は難しいテクニックをマスターするよりも難しいものであります。

どのような選手になったとしても、この基本を忘れることはできませんし、基本がしっかりとしていれば、どのような次元の試合でも臆することなく挑むことができます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする