少年サッカーが上達しない時に考える2つのこと

少年サッカーでは、スクールなどで技術を習うと瞬く間に体が覚えてできるようになってきます。

しかし、どこかで上達しない時期というものができるものです。

こういった時に少年サッカーの年代であるがゆえにやる気をなくしてしまうこともあります。

そんな上達しない時期をどのようにしてあげるのかがとても大切なことになってくるのです。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

上達しない時期に考えること

サッカーだけに限らずに他のスポーツでも、勉強でもなかなか上手くいかない時期、上達しない時期というものはあります。

少年サッカーにおいてもそれは例外ではなく、練習をしていてもなかなか上達しない時があるものです。

そういった時には、悩みも大きくなってきますが、一度その悩みから離れてあげることで一気に上達しだすこともあります。

①楽しませる

練習は単調なことの繰り返しであったり、上手くいかないときにイライラが募るようなこともあります。

普段でもそのような空気ではなかなかサッカーがうまくいかなくなるので、上達しないような時期が続くときには、尚更楽しませることを意識することが大切です。

楽しくボールを蹴るところからサッカーを始めたはずですから、その気持ちを取り戻してあげることで上達することもありますし、やる気を出させることもできるのです。

②自信をつけさせる

もう一つの方法としては、少年サッカーであれば周りと同じように成長しているはずですが、自分と同じかそれ以上の実力がある選手と練習することで逆に自信を失っていることがあります。

そういった時には、下の学年の子供に教えるようにさせたり、一緒に練習をさせることで自信を持たせることも大事になります。

自信がつけば一つ一つのプレーに余裕を持つことができますのでプレーに幅ができてきます。

このように、自信を持たせることも上達しない時には重要なことになります。

小さなポイントを抑える

少年サッカーの時期には劇的に技術や動きが伸びる時もあれば、なかなか上達しない時もあります。

このようなときには、無理に伸ばすようなことはせずにきっかけが掴めるようにしてあげることです。

それは指導者にとっても難しいことですから、基本を一つ一つポイントを押さえながら練習したり、動きの小さな変化を気にしてあげることも大事なことになってきます。

一つずつ着実に行う

上達しない状況を打開するには、一つ一つ動作を確認するようにやり直すことも大切なことです。

今まで気を付けてできていた動きが出来るものと思い込むことで出来なくなることもあるからです。

そして、少しの動きの変化が他の動きにも影響を与えることがありますので、1つずつの動きを確認しながら練習することも大事になります。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする