少年サッカーの練習方法で伝えたい3つのリフティングの仕方

少年サッカーの年代では、多くの事を吸収できる時期であります。

そんな時には、色々な練習方法がありますが、個人で楽しみながらもできる練習方法としてリフティングがあります。

リフティングはただ、ボールを落とさないように蹴るだけではなく、きちんとミートしなければボールが真上に上がってくれませんから、続けていくことができません。

そういったことから、ミートポイントを理解する練習方法であり、トラップする時のポイントを学ぶことのできる練習方法であるとも言えます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

ボールタッチの練習

リフティングはボールタッチの練習方法として有効な方法と言えます。

少年サッカーの時には、沢山ボールに触れてボールをどのように触るとどこに飛ぶのか、また、どんな力加減で触れることでボールが弾かれるのかといった感覚を自分で理解していくことが重要になってきます。

そこで有効なのが、リフティングになってきます。

リフティングは、腿や、インステップ、インサイドなど、多くの場所を使って行うことができますので、まずは回数を多くするためにはどのようにすれば良いのかを考えながらすることです。

リフティングの回数が多くなればそれだけ安定して、ボールをコントロールすることになるからです。

少年サッカーでは、楽しませながら、リフティングの回数を競わせるような形をとれば、緊張感も集中力も磨くことができます。

リフティングで学べること

リフティングで学べることは、沢山あります。

ボールコントロールの感覚や、集中力を磨くことができるのがリフティングになります。

足の様々な場所を使いますので、少年サッカーでは、回数を競わせたりすることでボール感覚を養うことができます。

①足の甲を使ったリフティング

足の甲を使ったリフティングはボールを真っ直ぐに飛ばすためには、どこに当てればいいのかと言うことを理解するための練習方法と言えます。

足の甲はインステップキックやインフロントキックなど、サッカーにおける重要なキックになるので、リフティングをすることで、足のどこにボールを当てればどのように飛ぶのかを覚えることができます。

②インサイドを使ったリフティング

インサイドを使ったリフティングは、回数を行おうと思えば股関節からしっかりと足を上げて、インサイドの面が上を向くように、足を動かすことが必要です。

これによって股関節の可動域を大きくするような使い方ができるようになってきます。

少年サッカーの頃であれば、体も柔らかいので股関節も使うことで動かせるようになります。

③腿を使ったリフティング

腿を使ったリフティングの練習方法もあります。

こちらは、腿をしっかりと上げることが求められます。

筋肉が多い太ももですので、柔らかく当てると勢いを殺してしまうので、腿でリフティングを行うにはしっかりと勢いをつけてボールを蹴りあげることが重要になってきます。

また、腿のリフティングで回数をこなすことは、足を何回も上げるために体力と筋力を必要とするのでその意味でもトレーニングになってきます。

一人でできる練習方法

リフティングは少年サッカーでも一人でできる練習方法として有効です。

なかなかサッカーでは、一人でできる練習方法はありません。

しかし、リフティングであれば、あまり場所も必要とせずに行うことができる練習として効果的です。

ボールタッチの感覚を養うことができますし、集中力や持久力、さらには筋力も付けることができますので、個人で行っていく練習方法としては、最高のものになっていると考えられます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする