少年サッカーでアウトサイドドリブル習得のための3つの練習方法

サッカーでは様々な方法でドリブルをすることが出てきます。

それは、その時々の状況やボールの持ち方で変わってきますが、アウトサイドでドリブルをする機会も出てきます。

アウトサイドを使うのは、相手をかわしにかかる瞬間であったり、サイドでドリブルを仕掛ける時には、アウトサイドを使って前に出ていくこともよくあることですので、少年サッカーの頃に、アウトサイドを使うことができるようになっておけば、ポジションや機会に悩むことなく、使うことができるようになります。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

アウトサイドを使うこと

アウトサイドを使ってドリブルをすることは、ボールを前に進めるために重要な要素になってきます。

インサイドも、ボールを前に進めることはできますが、スピードに乗った状態で前に進んで行こうと思うのであれば、アウトサイドを使った方がスピードに乗ったドリブルをすることはできます。

ですから、少年サッカーの年代に、このようなドリブルを教えてあげることで、自分のスピードを存分に生かしたドリブルを行うことができるようになってきます。

ドリブル習得のために

少年サッカーで、アウトサイドのドリブルを習得するためには、まずはボールタッチから意識的に行っていくことで少しずつ段階を経て、ドリブルが上手くなっていくのです。

何度でも練習を繰り返すことで、体に感覚を覚えさせていくことが大事になります。

①ボールタッチの練習

まずは、アウトサイドでボールをタッチして、進めるための感覚を掴むことが大事になってきます。

そのためには、フリーでドリブルをしながら、アウトサイドだけを使って前に進んでいくことを意識して、歩きながら行うことです。

自分のスピードに合わせてボールをアウトサイドでドリブルする感覚を身に付けます。

②ボールを進める練習

ボールをゆっくり転がすことができるようになってくれば、スピードを上げながら、ボールを前に進める練習をしていきます。

少年サッカーの頃であれば、コツを掴むことができれば、あまり深く物事を考えなくても体が感覚を掴んでいきますので、ボールに触る機会を増やしてあげて、ずっとその練習をメニューを変えながら行ってあげることが上達の秘訣になってきます。

③方向を変えるための練習

真っすぐに進むことができるようになってくれば、次は、ドリブルとして、方向転換をすることを組み入れていきます。

そのためには、左右の足を使えることが大事になってきますので、ボールタッチの時から両足を使うように意識付けることが重要になってきます。

コーンを置いて、アウトサイドドリブルだけでそれをかわす練習をしても良いですし、大勢を狭いスペースに入れて、アウトサイドだけを使って自由にドリブルをさせることで、急な対応をどのようにするのかを練習していくこともできます。

実践形式で使ってみること

ある程度の練習ができれば、どんどんと実践で使ってみることです。

少年サッカーの年代では、自分で試して使ってみることで、上手くいかなければ、次にどのような改善をすればいいのか自然と考えるものです。

ですから、1対1のような練習を入れて上げたり、ドリブルをメインにしてゲームを考えてあげるなど、楽しみながら練習したことを取り入れるような実践形式の練習をメニューの最後に入れたりして、楽しみながら試していくようにすることが大事になってきます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする