遠藤が上手いボールタッチの3つの理由

日本を代表するミッドフィルダーとして、遠藤保仁選手がいます。

遠藤選手は、長く日本代表としてプレーしてきました。

その特徴としては、とても速いドリブルがあるわけでもなく、ものすごく目立つ動きをするわけでもありませんが、チームの中核として様々な状況を判断し、ボールをさばき、チームを動かす役割を果たしてきたためと考えられます。

その遠藤選手が見せる技術はとても高いものがありますが、その中でもボールタッチがひときわうまく、それにより自信を持ってプレーできていると考えられます。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

周りが見えている

ボールタッチの上手さは周りが良く見えていることも大切です。

遠藤選手はボールタッチそのものも上手ですが、それだけでなく周りを見る目がとても素晴らしいです。

自分の周りにいる選手だけでなく、その他大勢、極論すればピッチ上の全員の動きが見えていると思われます。

それだけ広い視野がありますから、味方選手、相手選手がどこにいるのかを一瞬で判断し、それによって次に自分が起こしたいプレーを考える、そのために最良のトラップを選ぶことができるのです。

そういったボールタッチができるのも、足元の技術の素晴らしさとボールを持っていない時にどれだけ多く周りの状況を仕入れることができるのか、そこに遠藤選手のボールタッチの素晴らしさが隠れていると考えられます。

ボールを置く位置

遠藤選手のボールタッチの素晴らしさは、そのボールを置く位置、トラップする位置にあります。

ファーストタッチで確実に自分が思った場所にボールを止めることで、その後、長短様々なパスを蹴るために踏み込みやすいという特徴があるのです。

これが一番の基本とも言えることですが、サッカーにおいてとても難しいプレーであることは間違いありません。

相手からのプレッシャーやパスの質によって、トラップは自分が思っている以上にうまくできないものです。

その中で自分の思い通りにボールを収め、次のプレーに移ることができれば、よりキックの選択肢や次の自分のプレーの選択肢が増え、相手からも怖がられる存在になることができるのです。

①トラップの場所

遠藤選手のボールタッチが素晴らしいと言われる所以は、そのトラップをする場所にあります。

トラップとは、パスを自分が受けて足元に止めることを言いますが、このトラップの位置が長すぎると次のプレーに移るのに、数歩ボールに近寄らなければいけません。

また、近すぎてもボールを一つ前に出さなければ、ボールをさばくことが難しくなります。

相手選手がいれば、そのプレッシャーによりすぐにボールを取られてしまう可能性もあります。

しかし、遠藤選手はこういった様々な状況を判断し、その時に最も最適と思える場所にきちんとトラップをしているのです。

これにより相手にボールを取られることがありませんし、ボールを失わないので味方からどんどんバスを集めることができ、信頼度も上がっていくのです。

②ドリブルの軌道

ドリブルをするときにも、そのボールタッチの上手さは際立っています。

決してスピードがあったり、ものすごいフェイントを繰り出すわけではありませんが、ボールタッチがうまいので相手選手に取られない位置にボールを置くことができますし、相手が寄せてくるその逆へボールを運ぶことで体をブロックに使いドリブルすることができるのです。

このドリブルの軌道をうまく選ぶためにも、ボールコントロールはとても大切なものであり、ボールコントロールがうまくできるからこそ、あらゆる局面で慌てることなく自分の技術を披露していくことができているのです。

③キックのしやすい位置

遠藤選手のボールタッチは、そのトラップの上手さにも表れています。

トラップはボールを受けた時に行う動作ですが、このトラップが自分の思っている場所、次のプレーのしやすい場所に置くことができれば、次の動作が速くなり相手からのプレッシャーを受けても周りを気にせずに自分のプレーに集中できるようになります。

しかし、このトラップを思うようなところに止めることが一番難しいことで、周りの状況や自分が受けるボールの質、またプレッシャーによってミスをしたり、思うような場所に止められないことが多いものですが、遠藤選手は常に冷静に一番良いと考えられる場所にボールを止めています。

それによって、次のプレーに余裕が生まれ、より質の高いプレーができるようになっているのです。

全ては状況判断の良さ

遠藤選手のボールタッチが素晴らしいのは、全てにおいて状況判断の良さになってきます。

もちろんボールをコントロールする技術が一級品なのは言うまでもありませんが、それだけでなく周りの全ての状況が見えているような雰囲気があり、それにより相手選手の来る方向、また味方や遠くの選手まで確認できているので、体をどう使えばいいのかそれを熟知しているのです。

体を入れれば相手が無理やりボールを取りに来てもファールになりますし、通常のディフェンスのやり方ではボールを取ることができません。

そういったボールタッチをすることができれば、どういった相手でも臆することなくプレーしていけるのです。

スポンサーリンク
-victory.comレクタングル大

-victory.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする